第40回大会のご案内

日程 2023年9月16日(土)
【学術大会1日目】
2023年9月17日(日)
【学術大会2日目】
2023年9月18日(祝)
【ワークショップ】
会場 福岡国際会議場
https://www.marinemesse.or.jp/congress/
大会長 児島達美(日本家族療法学会会長/KPCL代表)
大会事務局 一般社団法人 日本家族療法学会
第40回福岡大会事務局

〒819-0005 福岡市西区内浜 2-19-18-301
(KPCL内)
メール:fukuoka2023@jaft.org

第40回大会の開催にあたって

 このたび、日本家族療法学会第40回福岡大会を2023年9月16日(土)、17日(日)及び18日(月・祝)の3日間、福岡国際会議場にて開催させていただくことになりました。
 今回の大会は本学会が1984年に設立されて40年目という節目にあたります。この間、社会の著しい変動によって人々の生き方とその基盤となる家族の姿も大きく変容する中、種々のあらたな困難に直面しているご家族も少なくありません。これまで個人、家族および関係者へのより最適な支援方法を探ってきた家族療法ですが、それらを振り返りつつ、これから家族療法が果たすべき諸課題について展望すべき時が来たと感じています。
 そこで、大会テーマを『家族療法のこれまでとこれから~かたる、こたえる、つなぐ~』とさせていただき、メインプログラムとして、大会長講演、特別講演2本、学会企画シンポジウム6本および座談セッション1本、さらに大会3日目にはワークショップ8本を用意しました。
 大会開催にあたっては、幸いにもCOVID‐19の終息を迎えて、参加者の皆さん方と直接お会いして語り合うことができるようになりました。もちろん、必要な感染対策については留意いたします。あわせて、メインプログラムの内、大会長講演、特別講演および学会企画シンポジウムについては、大会終了後のオンデマンド配信を予定していますので、参加者の皆さん方にはできる限り多くのプログラムをご視聴いただけることと思います。
 昨今の厳しい国際情勢、多発する自然災害さらに不幸な諸事件の中ではありますが、本大会が人々と家族そして社会の平和の実現のためにわずかでも寄与できることを願っています。あらゆる領域で人々と家族の支援に携わっておられる方々には奮ってご参加いただきますようお願いするとともに福岡の地でお会いできることを心待ちにしております。

日本家族療法学会第40回福岡大会
大会長 児島 達美(KPCL)

お知らせ

2023.03.20

演題発表の申込受付を開始いたしました。

2023.03.13

第40回福岡大会のホームページを開設いたしました。